4月14日(木)、神鋼物流様が新人研修の為『ボート体験』にお越しくださいました🚣
それでは早速、新人研修の様子をご紹介いたします😄
【艇庫見学】
初めてボートを見られた皆様は、艇庫内に保管されているボートの大きさや多さに驚かれていました😁
また、艇の細さにもびっくり❗❗
こんなに細いボートで漕げるの❓
皆さん安心して下さい。
体験していただくボートは転覆の心配のない「ナックルフォア艇」です🚣
艇の違いも説明しました。
【エルゴマシン体験】
そもそもエルゴマシンとは、「ローイングエルゴメーター」と言い「ボート漕ぎ体力測定装置」という意味になります。
実際にボートを漕ぐ動作に近づければ近づけるほど、ボート選手としての体力の信頼性が高くなるということですね✨
という事で3班に分かれ、ボート体験の前にエルゴマシンを使ってトレーニングを行いました😃
実は、この日の体験会の大トリに班対抗エルゴマシン大会を開催しました🤗
引率者の皆様で1班組み、新入社員の皆さんと戦ったら楽しいのではないかというスタッフからの提案を快諾下さり、計4班での戦いが実現しました🥰
引率者班は新入社員班に負けていませんよぉ✨
「引率者の皆様、ご協力いただきありがとうございました」
白熱した素晴らしい戦いでした👏
【疑似体験】
この後実際に乗るボートと同じ種類のボートを使い、1班を2つに分け、少人数でボートの漕ぎ方をインストラクターから教わりました。
体の動かし方、初めて持つオールの動かし方を一生懸命練習しました💦
各自の練習が終わった後は皆でインストラクターの掛け声に合わせて漕ぐ練習をしました。
さぁいよいよ、川へ出てボート体験です🚣
【艇の準備】
まずは艇庫からボートを下ろします。
オールも忘れずボートに乗せ、各班ごとに使用艇を運びます。
乗艇場まで下ろしたボートを順番に川へ浮かべ、準備完了👍
【ボート体験】
各班ごとにインストラクターの号令に合わせ出艇❗❗
最初はどのボートも左右に大きく揺れ、不安定なスタートでした😅
が、復路はどのボートも気持ち良さそうにス~イスイ🚣
さすがです👏
5人1組の為、1周ごとに場所を乗り換えながら後半の班対抗レースに備えます。
午前中の練習が終わった後は昼食を挟み、また各班出艇💦
誰がどの場所で漕ぐか。
また息を合わせる為にインストラクターと共に号令を掛ける人は誰にするのか。
ボートを漕ぐ練習と合わせて作戦会議も必須です❗❗
各班、十分練習した後は・・・。
【班対抗ボートレース】
各班綺麗にスタート地点に並び、「アテンション・ゴー(attention go)❗」
しぶきをあげて各班スタートを切りました💦
抜かれては抜き返しの激しいレース展開でした😉
過去最高に長いボート体験時間をいただけた為、実はレースも何本か行いました🏆
皆一生懸命長時間のボート体験を頑張って下さいました。
ボート体験の後はもうひと頑張り😄
艇の片付けです。
【艇片付け】
川から乗艇場までボートを引っ張り上げ、艇庫までの坂を一気に駆け上がります💦
ボートを洗浄する人、オールを洗浄する人に分かれ手際よく片付けます。
汚れをしっかり落とした後はタオルで綺麗に拭き上げ、ボートとオールを元の場所まで戻して終了✨
【表彰式】
朝早くから夕方まで、当施設で新人研修を企画いただき本当にありがとうございました🥰
そして丸1日、笑顔で全ての体験に一生懸命取り組んでいただきました新入社員の皆様、本当にお疲れさまでした😊
疲れはすぐに取れましたか❓
配属先はそれぞれ分かれてしまいますが、新人研修の思い出はこれから先、同期の強い絆となります🤝
新型コロナウイルスが収束し、日常が取り戻された日には是非同期会を開き、皆で漕艇センターを思い出して下さいね😊
神鋼物流様、そしてインストラクターの皆様
「本当にありがとうございました」