5月7日(土)、天候にも恵まれ予定通り「小学生ボート体験教室(2回目)」を開催しました😄
この催しは2回コースでの開催の為、参加者の皆さんと艇庫へ移動しボート体験スタート👭
【艇準備】
2回目の体験会という事で、早速川へ出てボート体験から始めます🚣
ボート体験の前に、スタッフとインストラクターと一緒に自分たちが使うボートを艇庫からグループ毎にオールとボートを出し、艇庫前から乗艇場まで下ろし、そしてボートを川へ浮かべ準備完了👍
さぁ、いよいよ2回目の乗艇です😁
【ボート体験】
各艇ボートに乗り込み、インストラクターの掛け声に合わせ出艇💦
2回目のボート体験なので、どの艇もスムーズに漕ぎだしましたと言いたいところですが・・・。
当日欠席者が出た為、保護者の方のご協力で急遽ボート体験にご参加いただきました😄
3名の保護者の方はもちろん初めてのボート体験です😅
「まさかボートを漕ぐことになるなんて⁉」と仰りながらも皆様快くご参加いただき、本当にありがとうございました🥰
2回目も前回と同じメンバーとインストラクターでボートを漕ぐことができなかった為、最初はやはり大きく揺れながらの漕ぎだしとなりました😆
各艇インストラクターの掛け声に合わせ、どんどん揃って漕げるようになりました😊
【レース】
体験教室後半には、3艇でレースを行いました🏆
綺麗にスタートした3艇👍
レース中の各艇の写真もカシャ📸
追いつき追い越しと楽しいレース展開となりました😁
【片付け】
体験後は、皆で最後まで力を合わせてボートを片付けます。
川からボートを上げ、乗艇場から艇庫までの坂を力いっぱい引っ張り上げます💦
艇庫前では、オール担当とボート担当に分かれ洗浄します💧
汚れを落として綺麗になったオールとボートはタオルでしっかり拭き上げます✨
オールとボートを艇庫内の元の位置まで片付けました😃
【体験会終了後】
センター長から「小学生ボート体験教室」参加者の皆様へのお礼の挨拶、そして指導して下さったインストラクターの皆様にセンタースタッフと参加者の皆様からお礼を伝え、体験会終了となりました😄
「ご参加いただきました皆様、一生懸命ボート体験いただき本当にありがとうございました。」
「インストラクターの皆様、インストラクターだけでなく、暑い中陸上での指導から艇の準備・片付けまで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
なんと❗❗
とっても嬉しい事があります🥰
この2回コースに参加いただいた中から、7月30日(土)「市民レガッタ」に1クルー参加が決定しました👏
このボート体験教室で出会ったお友達と、今年の夏休みは思いっきり加古川で戦います🤩
いい結果が残せますように☆
「みんなで頑張ろう💖」