🚣 別府小学校ボート体験 🚣

10月15日(金)、別府小学校5年生がボート体験に来てくれました🚣

半日でのボート体験の為、忙しいタイムスケジュールとなりましたが、皆元気に頑張ってくれました😀

それでは体験の様子をご紹介いたします😃

【エルゴマシン体験】

まず、エルゴマシンの使い方を学びました。

エルゴマシンとは、ボート選手が屋内でトレーニングするために発案された筋トレ器具で、実際にボートを漕ぐのと同じように座った状態でのトレーニングが可能なんです。

1人ずつインストラクターの掛け声に合わせ、練習しました💦

練習の後は、チーム対抗戦!!

チームで作戦を練りながら、いいタイミングで選手交代😁

応援している皆は前のモニターを見ながら、一生懸命応援しました📣

【疑似体験】

昨年、数校から小学校ボート体験のお話をいただいた際、スタッフやOBと相談して作ったボート疑似体験😄

今ではボート体験には欠かせないものとなりました✨

ボート体験の前に、ボートへの乗り降りから、ボートを漕ぐ為の体の動きとオールの動かし方を学びました。

1人1人インストラクターから指導してもらった後は、チームで合わせて漕ぐ練習もしました😃

それではいよいよボート体験です🚣

【ボート体験】

ボート体験で使用したボートは、4人で漕ぎ1人が舵を取ります。

4人1チームに分かれインストラクター指導の元、チーム皆で息を合わせて漕ぐ練習をしました🚣

皆の動きが1つにならないとボートは進みません😅

ボートは、チームワークと体力の向上にとってもいいんです🙂

そしてもう一つ。

自然に親しむ事が出来ます🏞

加古川市が誇る1級河川「加古川」✨

お天気にも恵まれ、加古川でのボート体験を楽しんでいただきました🎶

ボート体験の後は、皆で使ったボートの片付けです。

ロープをしっかり張り、川から皆で一気に引っ張り上げます💦

水筒などをボートに乗せ、艇庫までスタッフやインストラクターと一緒に運びます。

皆でボートとオールに水をかけ、スポンジでしっかり汚れを落とします🧽

洗艇が終わったらタオルで綺麗に拭き取ります✨

エルゴマシン・疑似体験・ボート体験と3つの体験をチームごとに元気に参加してくれました😊

昨年に続き、漕艇センターでのボート体験を企画いただきありがとうございました😄

また漕艇センターにご家族やお友達を誘ってボート体験に来てくださいね🚣

スタッフ一同、楽しみにしております😃