9月5日(火)川西市立加茂小学校5年生82名が様々な体験をしに来てくださいました😃
それでは、開会式の様子からご紹介致します😄
【開会式】
開会式には、体験でお世話になる各インストラクターの皆様にも参加いただきました。
まずは生徒代表挨拶、そして先生からの挨拶や諸注意をしっかり聞きました。
また、当施設センター長から様々な体験を楽しみながら、各体験を通して色々な事を学んで帰って下さいとお話しさせていただきました。
それでは、カヌー体験の様子からご紹介スタート😃
【カヌー体験】
カヌー体験では、二人一組に分かれパックラフト(ペア艇)に乗りました🛶
パックラフトとはインフレータブル(空気注入式)ボートの事で、操作性が高く水上で非常に安定していて転覆等の心配がなく、お子様でも安心・安全に楽しむことができます。
まず、インストラクターからパドルの使い方を学びました。
パドルの先のスプーンのような部分は左右向きが少し違っています。
水をしっかりキャッチしないとカヌーは進みません😥
また、二人の息を合わせないとクルクルクルクル回ってしまい進みません😅
でもクルクルクルクル回ってしまう事も楽しんでくれていましたね😁
お友達と声を掛け合い、目標地点に向かって自分たちで考えながら前へ前へ進んでいました😊
次は、アルティメット体験の様子をご紹介致します。