🏫 両荘中学校野外活動~開会式とグラウンドゴルフ・竹とんぼ作り~

5月18日(木)両荘中学校1年生が野外活動の為、当施設へ来てくれました👫

両荘中学校では1997年から野外活動として地域の魅力を理解し、住民や級友との親交を深める事を目的に行われている行事です😄

それでは、開会式の様子からご紹介いたします🎤

【開会式】

開会式では生徒代表挨拶や先生からの挨拶・諸注意をしっかり聞きました。

また、当施設センター長から様々な体験を楽しみそして何かを学んで帰ってもらえるようお話しさせていただきました。

開会式には、1日お世話いただく各インストラクターの皆様にもご参加いただきました。

開会式終了後、各チームに分かれ体験会スタート💨

【グラウンドゴルフ】

【竹とんぼ作り】

今年は両荘中学校の地元のシニアクラブの皆様が、グラウンドゴルフと竹とんぼ作りに協力下さいました😊

コースは河川敷に設けました。

グラウンドゴルフは専用の木製クラブでボールを打ち、スタートからホールポストまでの打数の少なさを競うゲームです。

はじめてクラブを持つ児童にルールを優しく教えていただきました。

なかなか思うところにボールが転がってくれず、ホールポストを通過してしまうことも😆

力加減が難しかったですね😅

竹とんぼ作りでは、シニアクラブの皆様から教わりながら児童達が熱心に制作に取り組む姿が見られました。

より高くそしてきれいに飛ぶように考え、工夫して遊ぶ楽しさ、また自分で作ることで物を大切にすることも学びました。

グラウンドゴルフ・竹とんぼ作りを通して世代間交流の場となりました🤗

次は、ボート体験をご紹介いたします。