9月22日(金)、三木市立三木小学校が漕艇センターへ来てくださいました👫
体験当日の早朝、どんよりとした曇り空で小雨が降ったり止んだりしていましたが、三木小学校の皆様が到着される頃にはお天気も回復😊
お昼にかけドンドン気温も上がりましたが、そよ風よりちょっとだけ強い風が吹いていたおかげで暑すぎずちょうど良かったです。
到着後駐車場にて開会式を行いました。
【開会式】
代表児童と先生からの挨拶の後、当施設センター長から歓迎の挨拶をさせていただきました😄
開会式の後、班ごとに分かれ3つの体験をしていただきました。
それでは、カヌー体験からご紹介致します🛶
【カヌー体験】
カヌー体験では2人1組に分かれ、安定感抜群のパックラフト(ペア艇)に乗りました。
のんびりと川を下るのに適したボートで、なんとパックラフトの上で昼寝もできるそうです😁
操作もとても簡単で、初めての方も安心して漕ぐことが出来ます。
まずはパドル操作を学びました。
スプーンの先のような部分で水をしっかりキャッチ✨
パドル操作を学んだら、いよいよパックラフトに乗り込みます😃
パックラフトの魅力は、川からしか見えない景色です。
普段見ている川も、水面から見るのと少し違った世界を感じることができます。
初心者でも安心して漕ぐことができる事は、パックラフトの魅力の一つですね😄
またパックラフトは、たくさん乗ればどんどん自分でコントロールできるようになり上達する事ができます。
1時間の体験でしたが、お友達と「右・左・右・左」と合わせて上手に漕げましたね😄
次回はエルゴマシン体験の様子をご紹介致します。