10月4日(火)、八幡小学校が漕艇センターへ来て下さいました👫
それでは最後にアルティメット体験教室の様子をご紹介致します。
【アルティメット体験教室】
アルティメットとは、フライングディスク(フリスビー)を使って行う競技です。
正式には、7人制で攻撃側と守備側に分かれて戦いますが、体験会では人数を半分に分け戦いました。
アルティメットはフライングディスクを落とさずに、パスをしてエンドゾーンまで運びますが、最も難しいのはエンドゾーン内でディスクをキャッチしないと得点にならないところです😓
思いっきりエンドゾーンに向け投げるだけではいけない為、自分のチームがエンドゾーンにいるかを確かめて投げないといけないので、アルティメットもチームワークの大切なスポーツです😄
チームで声を掛け合って戦ってくれました👍
1日漕艇センターで、どの体験も一生懸命頑張っていただきました🤗
学校から漕艇センターまで、徒歩では近いようで長い道のりだったと思います😅
疲れは出なかったかな❓
今年も当施設へ体験にお越しいただきありがとうございました😄
漕艇センターへの体験教室を企画いただきました先生方に感謝致します🥰
またいつでもボートを漕ぎに漕艇センターへ来てくださいね🚣
スタッフ一同楽しみにお待ちしております🥰