🏫三木小学校 ~ボート体験教室~

9月30日(金)、三木小学校が漕艇センターへ来てくださいました👫

当日はお昼にかけドンドン気温も上がり風もなく穏やかな気候の中、みんな元気に様々な体験をしていただきましたのでご紹介致します😄

到着後、荷物を置いたらすぐに3つの体験会場に分かれ体験会スタート😁

【ボート体験教室】

まず川の上に浮かべてあるボートに乗って各班ごとにインストラクターからオールや体の動かし方を教えていただきました。

長いオールを動かすって大変ですね💦

最初はなかなか上手に漕げず、インストラクターにオールを動かしていただきながら練習しました。

さぁ、レクチャーが終わったら各艇出艇です🚣

どの艇も最初は左右に大きく揺れ、あまり進みません😅

でも・・・あら不思議😎

インストラクターの指示通り練習すると、鉄橋前を折り返す頃にはチームの息も合いスムーズ進んでいましたね😃

各艇1時間一生懸命練習した後は、チーム対抗レースを行いました。

綺麗に一列に並び、スタッフのアテンション・ゴー(attention go)の掛け声で漕ぎ出します💦

インストラクターの掛け声に合わせ、漕手の児童は進行方向に背中を向けて艇をゴールまで漕ぎます🚣

スタートダッシュはうまくいったかな❓

どのチームも力を合わせて戦いました👏

【片付け】

最後は皆でボートを片付けました。

川から皆でロープをしっかり引っ張り、ボートを河川敷まで上げます。

ボートに荷物を積み込んだら、次は一気に艇庫までの坂を力いっぱい押し上げます。

オール・ボートを洗う人、綺麗にふき取る人、オールを元の場所へ戻す人と分かれて皆で協力して片付けました😉

次回は、アルティメット体験の様子をご紹介致します。