🎪 エルゴマシン体験会 in ニッケパークタウン 🎪

今年のゴールデンウィークは、3年ぶりに新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が全国どこにも出されていない大型連休でしたね😄

最大10連休となるゴールデンウィーク。

そんなゴールデンウィーク初日の4月29日(金・祝)、加古川市立漕艇センターではニッケパークタウンにて「エルゴマシン体験会」を開催しました。

今年のエルゴマシン体験会は4つのブースに分かれ行いましたのでご紹介いたします。

【エルゴマシン体験】

今回のメインであるエルゴマシン体験✨

エルゴマシンはボートを漕ぐような動作によって、引く・押すを繰り返す全身運動ができるトレーニング器具です。

効果的に全身の筋肉を鍛えて有酸素運動をすることができるんです👍

普段漕艇センターでは、ボートを利用するには小学4年生以上からとなっている為、小さなお子様が来館される機会がありません。

ですが、ニッケパークタウンでは年齢を問わずどなたでもご参加いただけるよう、また小さなお子様が危なくないようにとインストラクターがしっかり補助しながらエルゴマシンを体験😃

普段見たり使ったりした事がないエルゴマシンを、体験会では小さなお子様からご年配の方まで楽しんでご参加いただきました😊

【ボート疑似体験】

今は古くなり使用できなくなったボートを体験会用にスタッフで改良を重ね、陸上で実際にボートを漕ぐ体験をしていただきました🚣

体験会場ではボート自体を動かす事ができない為、加古川を漕いでいるイメージをお届けできるよう前方スクリーンに実際にボートを漕いでいる景色を映し出しました📽

疑似体験待ちいただいているお客様へは、モニターで加古川西高ボート部の練習風景を見ていただけるようご用意しました📺

体を前後に動かしながら長~いオールを動かすのは大変です💦

インストラクターから丁寧に教えていただきながら、皆一生懸命頑張ってくれました😀

【カヌー展示】

今年の夏、加古川市立漕艇センターではカヌー(パックラフト)体験を開催します🛶

体験で使用するカヌーを展示。

カヌーを動かす事はできませんが、カヌーに乗って記念写真をパシャ📸

兄弟姉妹で一緒に仲良くポーズ👭

スタッフがカヌーを左右に揺らすと小さなお子様がキャッキャキャッキャと大喜び😁

可愛い笑顔がたくさん溢れていました🥰

【こいのぼりにメッセージを書こう】

本・写真集の展示に加え、小さなこいのぼりにメッセージを書いてもらいました🖍

絵を描いたお子様、メッセージを書いたお子様とたくさんの小さなこいのぼりができました😃

みなさんの小さなこいのぼりが体験会終了後、加古川図書館(ヤマトヤシキ6階)で1匹の大きなこいのぼりになって飾ってあります🎏

まだお絵描きのできない小さなお子様に、図書館の館長が絵本の読み聞かせも📖

🎪・🎪・🎪・🎪・🎪・🎪・🎪・🎪・🎪・🎪

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、3年ぶりの開催となった「エルゴマシン体験会」。

当日のお天気はゴールデンウィーク日和とはならず、『台風❓』と言ってもいいくらいの大雨と強風でした😅

そんな足元が悪い中でも沢山の皆様にエルゴマシン体験会を楽しんでいただくことができました🎵

また、体験会では神鋼漕艇部西高ボート部の皆様にご協力いただきました😊

イベントだけでなく、朝早くからの準備そしてイベント終了後の片付けまでお手伝いくださいました😄

「本当にありがとうございました。」