1月4日(月)から31日(日)までの約1ヶ月間、国包量水標の更新工事が行われています。
工事に伴い約1.2m水位が低下している為、乗艇場に大量の堆積土砂が出現!!
利用者様に気持ち良く、そしてスムーズに乗艇していただく為に乗艇場を清掃しました✨
清掃当日、加古川西高ボート部の皆様に全面的に協力頂きました☆彡
堆積土砂はとても重く異様な臭いがします。
少しずつ少しずつ手作業で除去し、大変な作業でした。
ここで実際、どのくらい水位が下がっているのかご紹介させていただきます。
通常の加古川市立漕艇センター前乗艇場水位はココ(ピンク線)
約1.2m水位が下がっている現在の水位はココ(ブルー線)
水位が下がって初めて、この位置から乗艇していたんだなぁと改めて思います。
そこで安全に乗艇できるよう対策を。
毎朝、まず段差が大きい場所に滑り止め付きスロープをかけます。
次は手作りの桟橋を乗艇できる場所まで移動し、セットします。
スタッフの岡本さんと中野さんは本当にいつも状況に応じてすぐに対応して下さいます。
今回も全て手作りです✨
ご利用者の皆様には安全に乗艇していただいています。
部活動で疲れている中、清掃にご協力いただいた加古川西高ボート部の皆様本当にありがとうございました 🌈