三木市立緑が丘東小学校・志染小学校 ~カヌー体験~

10月13日(金)、三木市立緑が丘東小学校と志染小学校が漕艇センターへ来てくださいました👫

それではカヌー体験の様子をご紹介致します。

【カヌー体験】

まずはインストラクターからパドルの使い方を学びます。

パドルは肩幅より少し広く持ち、前から後ろへ左右交互に漕ぐとパックラフトは前へ進みます。

また、パドルの先のスプーンのような部分は、左右少し向きが違っているんです。

上手に水をキャッチし前へ進む為には、ほんの少しコツが必要です。

インストラクターが1人1人チェックして回ります。

パドルの練習が終わったら2人1組に分かれ、ペア艇に乗り加古川へ漕ぎ出します😄

パドルで右側を漕ぐと左向きに、左側を漕ぐと右向きに方向転換できます。

でも前後2人の息が合わないとパックラフトはクルクル回ってしまいます🌀

まぁ、それはそれで楽しいですね😁

すぐにコツを掴み、集合場所までスイスイ進んでる艇もたくさんいました🎶

パックラフトはゆっくり景色を楽しんだり、水の感覚を楽しみながら漕ぐことができる楽しさがあります😉

次回は、安全講習についてご紹介致します。