グリーンカーテンが完成しました✨

蒸し暑い日が続いていますね☀

毎年「今年の夏は去年よりも暑い」と言っているような気がしますが、今年の夏は本当に暑いです🥵

皆さま夏バテはしていませんか❓

当施設では今年も暑さ対策の為、ゴーヤのグリーンカーテンを作りました。

グリーンカーテンのお陰で暑い夏の日差しを遮ってくれる事で、室内の温度を下げることができています。

また今年初めて種からゴーヤを育てましたので、グリーンカーテンが出来るまでの様子をご紹介致します😄

4月27日、皆で種まきをしました。

種まきはポリポットに深さ1センチくらいの穴を作り、2~3粒種をまいて土をかぶせ、手で軽く押さえて水やりしました。

ゴーヤの種はとても堅いのでなかなか発芽せず、毎日毎日観察を続け、5月11日ようやく発芽しました。

ほとんどの種が無事発芽し、皆でホッとしました。

 

発芽した後は順調にすくすく成長。

本葉2~3枚の定植適期苗になるまで約1ヶ月。

定植するまでに苦土石灰などを散布し、土作りと棚作りをしました。

定植後は朝夕しっかり水やりをします💧

本葉5~6枚の時に摘芯をします。

そうすると子づるがたくさん出て上へ横へぐんぐん成長👍

たくさんの雄花が咲き、その後雌花も少しずつ咲き始めました。

今年も2カ所にグリーンカーテンが出来ました✨

外からの様子と・・・

中からの様子をパシャ📸

目で見ても涼しそうですよね👀

もちろん本当に暑い暑い日差しを遮ってくれるので、グリーンカーテンに救われています😃

グリーンカーテンだけでなく、無事受粉しゴーヤもたくさん収穫しています😊

今年はこのゴーヤを使った催しを考えています😉

次回は催しの内容をご紹介したいと思いますのでお楽しみに🎵

毎日大変暑いですがこれからも皆で一生懸命水やりをし、1日でも長くグリーンカーテンを保てるように頑張ります。

台風が去り8月も中旬から下旬にさしかかってきましたが、まだまだ暑い日が続きます🥵

皆さましっかりと水分補給をし、体調を崩さないように気をつけてくださいね😄