お正月飾り

2023年の「加古川市立漕艇センター」玄関前とロビーのお正月飾りはこんな感じでした😄

今年も玄関入口には左右に大きな門松を🎍

ロビーには色々な場所に小さなしめ縄飾りなどのお正月飾りを😃

そして天井には大きな凧を✨

凧に描いている「七福神」

七福神とは、恵比寿(えびす)・大黒天(だいこくてん)・毘沙門天(びしゃもんてん)・弁財天(べん ざいてん)・福禄寿(ふくろくじゅ)・寿老人(じゅろうじん)・布袋(ほてい)の7人です。

実は、七福神の中で日本出身の神様は1人って知っていましたか❓

商売繁盛のご利益でも人気の「恵比寿」だけなのです❗❗

ほかの神仙たちはインドや中国出身なんです。

そしてボートの中央には、今年の干支「卯(うさぎ)」🐰

「卯」は穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。

また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきました。

未だコロナ禍の真っ只中ではありますが、新しい事に挑戦する年にしていきたいですね😊